ポップなフェチとガチなフェチ。

旧ブログ記事


今日は3000人以上の性癖と関わって思うフェチについて。

「何フェチ?」
とか
「自分、足フェチ」
とか
「僕、尻フェチ」
とか
「私、手フェチ」
とか
”フェチ” って言葉を日常で耳にするじゃん。
とってもカジュアルな使い心地だよね♪

そんでさ、日本って、色々なコンセプトの風俗があるじゃない?
その数はもうすっごいじゃん♪
「会ってセックス(それに類似する行為)をして終了。」
っていうイメージじゃないよね。
そうじゃなくて、
お客さん側は”自分はこういうエッチな事がしたい!”って思いを持って利用されたりするし、
キャストさん側も”こうゆうサービスが強みです!”ってのがあったりする。
ほんと色々なコンセプトだったりサービスがあるよね。
その助平への探究心、JAPANすごいよね!!

 

そんな助平な国だから、フェチっていう言葉も抵抗なく浸透したんだと思うんだよね。
多分日本って本来助平に大らかなんだと思う。
例に挙げた ”フェチ” っていう言葉、ポップなニュアンスじゃん?
カジュアルさがあって。
語源である

でも本来の言い方、フェティッシュとかフェティシズムってのの意味は、
【物神崇拝・呪物崇拝】
【異常性欲の一つで、異性の髪や衣類など、生命のない対象物に対する強烈な性衝動。】
なんだよね。急におどろおどろしい。

日常でよく耳にするフェチとは
ちょっとニュアンス・イメージが違うね。
ちょっとこの感じ、ヘビーだよね。

恋とか愛とかの対象として相手を見たときに、
自身が(意識的or無意識的に)優先して特に魅力を感じる部分。
ってのが、いわゆる日常でよく使う、一般的な
『フェチ』
という言葉のニュアンス・イメージなんじゃないかなって思うんだよね。私の勝手なイメージだけど。

私がよく関わってる『フェチ』はどちらかと言えば、
強いてどちらかと言えばね、本来の意味の方なのかなと思う。

昔々から、ひっそりと、
でも絶対数の人が居る本来の意味寄りの『フェチ』。
同じ人間でも到底共感出来ないフェチ。
理解はできるけども、共感できるとは限んないやつ。

なので今回は、
本来の意味寄りの方をあえて”ガチのフェチ”と呼んで、
いわゆる日常で使うのを”ポップなフェチ”として私の経験上感じた違いを書いてみるね。

 

ガチの足フェチは、
自分好みの足を持つ人じゃないと性的興奮感が得られない人。
言ってしまえば、その”足”が性的対象で、その ”足” を持つ人間には興味はない。
自分好みの”足”が絶対条件で、”人間”って所は二の次。
ってゆう事なのね。

ポップな足フェチは、
自分好みの足を持つ”人間”に興奮する。
人間も込み込み。
”人間ありき”で、足が魅力的・好きな所。
って感じ。

 

けっこう極端な言い方をしたけど、こんな感じだと思う。
とは言え、ガチとポップの境界線ってグラデーションだと思ってるから、線引きって難しい。

 

もう一つ例を挙げてみるね。

例2:”髪フェチ”

ガチの髪フェチAさんは、
染めた事のないバージンヘアーの黒髪ロングが好き。
理想に叶った黒髪ロングヘアーであれば、
その髪の持ち主の容姿はどうでもいい。
なんなら、髪だけでいい。
”髪”に興奮するのでそれだけでいい。

ポップな髪フェチBさんは、
黒髪ロングの女性が好き。
黒髪ロングで華奢で可愛らしいお顔立ちの女の子がいい。
髪の持ち主ありきなので、容姿や雰囲気も大事。
トータルで好みの子がいい。

もちろんこれも極端な例えではあるけど、みたいな感じよ。
この違いのニュアンス、上手に伝えられていたらいいんだけれど…。(願)

今回は髪フェチと足フェチをざっくり例にしたけど、
ポップな髪フェチの好みがその人によって色々あるように、
ガチな髪フェチの好みもその人によって様々。
ガチ勢的には《好み=条件》に近い感覚なのかなとも思う。

 

『ポップなフェチ』が基本的に対象が人物であるのに対し、
『ガチなフェチ』は人物以外にも手広く対象はある。

 

巨大建築物フェチは巨大建築物そのものに興奮する。
性的に。
私のように活字・言葉フェチは字の形や歴史そのものに興奮する。
性的に。
性的にという事は、トドのつまり、”ヌケる”って事ね。

そう!
長々と書いたけど、
ヌケる対象って色々あるよね♪色々あって楽しいね♪
って話をしたかったわけさ☆

そして、
ポップな『フェチ』もガチな『フェチ』も
どっちも素敵と思ってるからどっちが正解とかはない!
ちょーっとだけ掘り下げてみたかったのさ☆

ここまで読んでくださって、ありがとうございました^^

 

日向結う。 2023年8月リライト

コメント